|
土門 邦勝 略歴 1945 山形県遊佐町に生まれる 1969 宮城教育大学美術専攻科卒業 東北学院中学・高等学校美術教諭となる 1972 土門邦勝版画展(仙台丸善画廊) 1975 この頃より土を素材とする 1981 第六回日本陶芸展で【粉体・層(REPEAT)】が第二部「前衛」で 優秀作品賞(外務大臣賞)を受賞 1983 渡仏。パリ郊外で制作 ※出品予定の「ファエンツァ国際陶芸展」には 搬送中のトラブルで破損し出品不能 1984 現代彫刻国際シンポジュウム1984‐琵琶湖現代彫刻展-に入選、 大規模な野外作品【層・STRITA】を琵琶湖湖畔に制作する 第2回宮城の5人展(宮城県美術館) 1990 「STRATA」を倉敷市瀬戸大橋記念館前に設置 1991 パブレストランBB‐に陶壁「STRATA」を制作 1994 末廣寿司に陶壁「海からのメッセージ」を制作(仙台) ツインタワービル広瀬川春圃に「STRATA」を野外設置(仙台) 1995 宮城県美術館で「MONSTER‐II」を公開制作 1996 定禅寺通りパークビル前に「MONSTER」を1998年まで野外設置(仙台) 2000 個展(仙台市博物館ギャラリー) みやぎ秀作美術展’2000 部活動(スキー部)指導専念のため2005まで制作発表活動中止 2006 個展(村松画廊・東京) 個展(ギャラリーTAO・東京) 2008 個展(村松画廊・東京) 2010 個展(ヒノギャラリー) 初となる作品集を発行 以降も毎年の個展で精力的に作品を発表 ホームページ:http://www.wheatlamb2.sakura.ne.jp/ |
![]() |
当サイト中の写真・動画はRM(ライツマネージド)もしくはRF(ロイヤリティフリー)のものであり、いずれも無断での使用は禁止されています。 掲載写真は著作権法によって保護されています。
|